『海外からのお客様を担当させていただいてます』

hair

ブログを見に来ていただいた皆様、ありがとうございます。

東京銀座で美容師をしている粒來賢治(つぶらいけんじ)です

どこの国のお客様が多いのか?

  1. 基本的に英語対応
  2. 髪質はどうなの?
  3. 海外のお客様は何を求めてご来店されるの?
  4. まとめ

 

1年通して様々な国の方々がサロンにご来店されますが

今回はフィリピンからのお客様を施術させていただいたので、ご紹介します。

ご来店動機はインスタグラムからでした➡️@kenji_ginza_naokihairdressing

➊フィリピンの公用語はタガログ語と英語が公用語のようですが今回のお客様は英語対応をさせて頂きました。(以前海外経験があるので英語はできます)

久しぶりの美容院だったようで、毛先のカラーもだいぶ褪色していました。

今回は、カット&オーガニックカラー&Xトリートメントでした

施術が終えた後は、自国に帰って「娘に評価してもらうわ」と。

その数日後には、12月のご予約も頂き娘さんと姪っ子さんの髪をさせていただくことになりました。

気に入っていただけたようで安心しました。

➋髪質はアジア人なので日本人同様の扱い方をします。カラーの発色も問題なくできたと思います。毛量も多いため軽さを出したりもしました。

お客様ご自身も髪質を理解しており、美意識も高い方でした。

フィリピンに来て髪をやってほしいと言われました。ありがたいことですね。

➌お客様に直接聞いたわけではありませんが、会話を通して感じたのは。

【体験を買っていること】

髪の毛をやるのは自国でも出来ます。わざわざ日本でやる必要もありません。

もちろん日本人の技術に期待してくださっていることは感じます。

それ以上に大好きな日本での食事、観光、ショッピング、

そしてその中に美容院の体験も入れていただいている事を実感しました。

本当にありがたい事ですし、光栄だなと思いました。

私自身、アジアのお客様はとても得意で今回も楽しみにしていました。

また次回の楽しみもできて幸せです。

➍私は海外のお客様を担当させていただいてます。今後もたくさんの外国人の方に良い思い出を作っていただけるように、素敵なお時間を過ごしてもらえるように努力します。

今後も外国人の方は増える日本の中心東京で

精一杯のおもてなしをいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました