縮毛矯正の新時代⁉️

hair

     \ドライヤー前につける流さないトリートメント/


               \大人気シャワーヘッド/


              \リファ最新ドライヤー/


       \リファ最新のストレートアイロン/


              \コテはリファ一択/


現在までに延べ3万人以上担当させて頂いております。

東京銀座美容師の粒來賢治です。

自己紹介

インスタグラム⬇️

@kenji_ginza_naokihairdressing

【営業時間】  10:00〜20:00

【月曜日定休】※祝日は営業

今回はコチラの記事を書きましたので是非最後までお付き合いください。

◻︎酸性ストレートと縮毛矯正の違い

美しいストレートヘアを手に入れる方法として人気があるのが、酸性ストレートと縮毛矯正です。この二つの技術は、どちらも髪をまっすぐにするために使用されますが、施術方法、効果、仕上がりについてはさまざまな違いがあります。それぞれの特性を理解することで、ご自分に適したヘアスタイルを選ぶ参考にしてみてください。

 1. 酸性ストレートとは?

酸性ストレートは、髪の内部構造を酸性領域の薬剤で変え、ストレートな状態に仕上げる技術です。主に以下の特徴があります。

– 低ダメージ:酸性の薬剤は、髪のキューティクルを過度に開かず、レイヤーの損傷を最小限に抑えます。そのため、施術後の質感が改善される場合があります。

– 自然な仕上がり:酸性ストレートは、髪の本来の質感を残しながら、自然なストレートを実現します。まるで元々ストレートだったかのような柔らかな仕上がりが特徴です。

– 持続性:酸性の薬剤を適切に使うことで、ストレート効果が持続しやすくなります。

2. 縮毛矯正とは?

縮毛矯正は、従来のアルカリ性の薬剤を使用して、髪の内部の結合を切り、その後、ヘアアイロンで形状をストレートな状態に固定します。特徴としては以下の点が挙げられます。

強い矯正効果:縮毛矯正は、強いくせ毛をしっかりとまっすぐにすることができるため、しっかりしたストレートヘアを希望する方に向いています。

高ダメージ:アルカリ性の薬剤を用いるため、髪へのダメージが大きく、施術後のケアが重要です。一度施術を受けた後は、サロンでのトリートメントが推奨されます。

明確なスタイル:縮毛矯正は、明確にストレートな仕上がりが得られるため、ワンレングスやきっちりとしたヘアスタイルを希望する方に人気です。

3.施術の流れの違い

施術の流れにも違いがあります。

酸性ストレートの施術手順は以下のようになります。

1. カウンセリング:髪の履歴や状態、希望スタイルについて美容師さんと相談します。

2. プレアウト:スタイリング剤や髪の付着したシリコンを落とします。

3. 薬剤塗布:酸性薬剤(PHを酸性域〜中性域に調整)を適切に塗布します。

4.中間水洗:薬剤が髪の毛に残らないようにしっかり水洗します。ここで、トリートメントで内部補修する事をお勧めします。

5. アイロン操作:ヘアアイロンを使用し熱を加え、水分を飛ばしながら髪の形状を整えます

6. 中和と仕上げ:2剤を使ってストレートを固定させ、髪を洗い流しトリートメントします。


縮毛矯正の施術手順も似ている部分があります。

1. カウンセリング:髪の履歴や状態、希望スタイルについて美容師さんと相談します。

2. シャンプー:アルカリ性の縮毛矯正の場合は、通常のシャンプーで行います。

3. 薬剤塗布:アルカリ薬剤を使用し、髪の結合を一時的に切ります。

4. アイロン操作:熱を加えながら髪の形を整えます。

5. 中和剤の塗布:髪の内部の結合を固定するために使用します。

6. 仕上げ:髪を洗い流し、トリートメントを行います。

このようなステップで行います。

4. 考慮すべきポイント

酸性ストレートと縮毛矯正はそれぞれ異なる特性を持っていますが、個々の髪質やライフスタイルに応じた選択が重要です。

髪質:髪が極端にダメージを受けている場合、酸性ストレートの方が適していることが多いです。一方、髪質が硬く、癖が強い場合、 カラーをされていない、今後もカラーをする予定がない場合やしっかりとしたストレートにしたい場合は縮毛矯正を選ぶことをおすすめします。

仕上がりの好み: 自然な仕上がりを求めるなら酸性ストレート、しっかりとしたストレートを求めるなら縮毛矯正が適しています。

ケアの手間: 縮毛矯正はダメージが大きいため、アフターケアに時間とお金がかかることを念頭に置く必要があります。酸性ストレートは相対的に手間が少ないため、忙しい生活を送る方におすすめです。

5. 結論

酸性ストレートと縮毛矯正は、それぞれ異なる特徴と効果を持つ技術です。自分の髪質やライフスタイルに合わせて、どちらの施術が適しているかを考えることが重要です。信頼できる美容師とのコミュニケーションを大切にし、最適な施術方法を選ぶことで、理想的なストレートヘアを手に入れることができます。

美しいストレートヘアは、日常生活に自信を与え、スタイリングの幅も広がります。あなた自身に合った方法で、理想のヘアスタイルを実現してみてください。


基本的にマンツーマン施術(カウンセリングからお仕上げまで、全て私が致します)

▪︎待ち時間がありません(薬剤等の放置時間以外)

▪︎全ての施術にムラがありません(人が入れ替わり立ち替わりしない)

⬇️お悩みの方は是非一度ご連絡ください⬇️

☑️今まで縮毛矯正で上手くいったことがない

☑️縮毛矯正したいけど、ダメージが気になる

☑️ブリーチしてるから諦めていた

☑️とにかく髪の毛に艶が欲しい

☑️髪の毛を綺麗にしていきたい

☑️縮毛矯正のシャキーン!とした感じが苦手

☑️白髪染めも一緒にしたい

☑️エイジングによる髪質の変化、うねり、パサつき

⭐️1つでも当てはまる方にピッタリな酸性ストレートです


🌟私の施術は

カウンセリングに時間をしっかりとる(履歴等の情報収集)

必要に応じて髪の毛のシリコン、地肌の酸化脂質を除去

髪の毛のダメージによって薬剤を塗り分ける

仕上がりが柔らかく丸みがある

今までにない感触と感動

地肌と髪の毛を老化させない施術

ブリーチしてても断らない(可能な限りの施術をします)

数年先まで考えた、技術提供、情報提供

20年の経験を基にしたダメージレスな施術

傷ませない技術、知識、酸性ストレートをかけるタイミング等、年間のプランを丁寧にお伝えいたします😊


【ご予約方法】

InstagramのDM公式LINEに【予約希望】と送って下さい。

ホットペッパーからは【粒來限定メニュー】クーポンを選択して下さい。

【Naoki Hair Dressing Ginza】

4-3-6 Ginza, Chuo-ku, Tokyo

G4BRICKS Building 4F

Whats App +81 9707 7119

Business hours

9:00 – 21:00

#japanesehairdressertokyo

#tokyobesthairsalon

#TokyoSalon

#CurlyHairJapan

#Tokyohairdresser

#Japanesestraightening

#縮毛矯正上手い美容室東京

#癖毛東京

#縮毛矯正カラー同時東京

#ボブ縮毛矯正東京

#縮毛矯正ショート東京

#縮毛矯正得意なサロン東京

#ブリーチ毛縮毛矯正東京

#縮毛矯正自然東京

#酸性縮毛矯正東京

#酸性ストレート東京

Copied title and URL