【見た目が10歳若返る!】プロ美容師が伝える白髪染め&うるツヤ髪術

hair

⬆️8/1(金)12時から 8/11(月)の期間限定で10%OFFになります⬆️

・ミラブル爽:29,700円(税込)→26,730円(税込)

・ミラブル潤:39,600円(税込)→35,640円(税込)

・ミラブル艶:44,880円(税込)→40,392円(税込)


\縮毛矯正毛に相性の良いヘアオイルはこちら/


\前髪、お顔周り専用ミニアイロン/


\3週間で髪質が変わります/

Englih OK!

現在までに延べ3万人以上のお客様を担当させていただいております。

東京銀座で美容師をしている粒來賢治です

初めましての方はこちらをご覧ください➡️自己紹介

インスタグラムではストレートヘアのショート動画や、before afterの投稿をしています。@kenji_ginza_naokihairdressing


年齢を重ねると、どうしても気になってくるのが白髪や髪のツヤの低下です。

「最近、髪がパサついてきた」「白髪染めをしても、思ったような艶が出ない」

「クセが出始めた」

と感じている方も多いのではないでしょうか。

その原因は年齢だけではなく、ご使用されているシャンプーやトリートメント。ドライヤー前に使用するアウトバストリートメント。そして美容院での施術とケア。そのほかにも食事や睡眠等もありますが、私が美容師としてお客様にアドバイスできる範囲の内容について書きたいと思います。

そして今回のblogでは酸性ストレート(縮毛矯正)と白髪染め(カラー)を同時に行う場合の注意点を書きましたのでもし宜しければお付き合いください。


酸性ストレートの奇跡‼️50代女性の白髪染めとツヤ髪を同時に実現

1. はじめに

最近の白髪染め(グレイカラー)は、白髪をしっかり染めるのはもちろんの事ですが、白髪をぼかしたりもできるカラーです。

白髪染めとオシャレ染を混ぜて使用したり、オシャレ染だけ使用したり様々です。

繰り返し行う白髪染めは、ジアミンアレルギー(かゆみ、湿疹、痛み)を引き起こす可能性もあるため

その場合は、ノンジアミンカラーに移行するか地肌につけない塗布技術もありますのでどちらかをご検討ください。

ジアミンアレルギーは、ヘアカラーに含まれるジアミンという成分が体内に蓄積され、ある一定量に達すると発症する「蓄積型アレルギー」です。

ヘアカラーを150回程度を目安に発症すると言われています。しかし、これはあくまで目安であり、それよりも少ない回数で発症する人もいれば、多い回数でも発症しない人もいます。

発症のサインは、

・ヘアカラー後、6時間~半日程度でかゆみを感じる。

・その後、かゆみ、赤み、腫れなどの皮膚症状が出る。

・ひどい場合は、顔全体が腫れたり、頭皮から滲出液が出たりすることもある。

私はお客様に10年後、20年後も綺麗でいていただくために施術前と施術後にREZOという処理剤を使用しています。

効果は⬇️

【髪と頭皮に薬剤を残さないクレンジング剤、アルカリ剤や還元剤等を結合除去する処理剤】

前処理(刺激緩和) 中間・後処理(アルカリ除去・消臭等)

【髪と頭皮へ薬剤を残さないクレンジング剤過酸化水素水やブロム酸等を分解除去する処理剤】

カラーやパーマ時の過酸化水素水を分解除去したり、活性酸素を除去し毛髪をやさしく収斂させます。

これらのケアを行うことで、薬剤を使用してもなるべく髪と頭皮を老化させず、長く綺麗を楽しんでいただけると思います。

一方、酸性ストレート(PHが酸性領域の縮毛矯正)はダメージレスで、髪を柔らかく自然なストレートにする技術として大注目を集めています。

今までの縮毛矯正はアルカリ性のものが多く、ダメージ毛やエイジング毛にはとても負担が大きかったです。

ここ数年でPH(酸性度やアルカリ度を表す数値のことです。pH7を中性とし、それより小さい場合は酸性、大きい場合はアルカリ性となります)をコントロールできる技術と薬剤が普及しました。

そのことによりやさしい薬剤を使用することで、今まで不可能だった施術が可能になりました。

そして何よりも髪への負担が減り、デザインの幅が広がり、次回以降の施術も容易になりました。

これはお客様はもちろん美容師側にとっても施術がしやすいという点ではメリットですね。

ちなみに施術の流れは通常の縮毛矯正と一緒です。

今回は白髪染めと同時に酸性ストレートはできるのか?」について詳しく探ります。

2. 白髪染めの特徴と落とし穴

白髪染めはアルカリ性の染料を使用する場合が多く、髪のキューティクルを開いて色素を内部に浸透させます。

髪は綺麗になる一方で、繰り返し染めることで、頭皮や髪が乾燥しやすくなったり(酸化剤やアルカリによる原因)、ダメージを受ける場合があります。特に頻繁に白髪染めを行う場合、その影響は顕著です。

特に市販のカラー剤や、頻繁なセルフカラーは、髪のキューティクルを傷つけ、パサつきやゴワつきの原因になります。

また冒頭にも触れましたが、ジアミンアレルギーも一つの懸念材料ですのでしっかりとした前処理、中間と後処理が必要です。

やはり薬剤というものは普通の汚れと違いシャンプーだけでは落とすことができません。

美容院でせっかく綺麗にしたのに髪と頭皮に残ったアルカリ剤などが、自宅に帰ったあと2日、3日悪さをします。

何度も言いますが薬剤を使用する施術の時は必ず、前処理剤、中間処理剤、後処理剤をご検討ください。(トリートメントとは違います)

3. 酸性ストレートの特徴

酸性ストレートは、酸性領域の薬剤を使って髪をストレートにする技術です。アルカリ性薬剤を使用しないため、髪のダメージを最小限に抑えることが可能です。(髪内部のタンパク質の流失を最小限に抑えます)

酸性ストレートは髪を柔らかく、自然に保ちながらストレートにするため、ダメージを受けやすい髪やすでにダメージが進行している髪の方にも適しています。

通常の縮毛矯正との違いは、アルカリ剤でキューティクルを開かないため薬剤をムラなく塗る技術が必要です。更に、1剤の放置時間も30分以上おきます。このくらい時間を置いても大丈夫な薬剤剪定をして、ゆっくりSーS結合を遮断します。

アイロン技術も重要で、髪の水分をゆっくり飛ばしながらアイロンをしていきます。

酸性ストレートは薬剤選定と塗布技術が7割重要です。ここで全てが決まります。

4. 白髪染めと酸性ストレートの相性

酸性ストレートは、健康毛からダメージ毛まですべての髪質に対応可能です。繰り返し白髪染めをしている髪でも酸性ストレートはかけられますが、カラーと同じ日に施術する場合はリタッチ(根元のカラー)だけにしましょう。

酸性ストレートは根元1センチから1.5センチ空けて塗布します。縮毛矯正も同様です。

そのため根元に塗ったカラーとストレート剤が少しでも重なることなく、施術でき髪への負担は大幅に軽減されます。

もし全体的にカラーチェンジをしたい場合は、

ダメージを受けた髪にさらにケミカル処理を加えるため、髪の体力を確認してから施術する必要がありますので良くご相談しましょう。

日にちを1週間程度空けられる方は、その方が髪にはベストです。ただ、お時間が中々取れない方もいらっしゃるのでその辺は致し方ありません。

5. 髪の健康状態確認の重要性

白髪染めをしている髪に酸性ストレートを施す前に、プロの美容師による髪の健康状態のチェックが欠かせません。視診、触診、カウンセリング(髪の履歴確認)で、髪の強度、乾燥具合、キューティクルの状態を確認し、それに基づいた施術を計画することで、髪へのダメージを最小限に抑えることができます。

特にお顔周り、耳周り、つむじ、襟足の髪質チェックは欠かせません。

この部分がエイジング毛として変化してくるからです。

6.ホームケアの重要性

白髪染め(カラー)と酸性ストレートの両方を施した髪には、施術中の中間処理剤、後処理剤はもちろんですが、日々のホームケアも非常に重要ですノンシリコンのアミノ酸シャンプーやトリートメントを使用し、定期的(1週間に2回)にヘアマスクを施し、髪の健康を維持しましょう。

こちらのシャンプーは、美容液シャンプーとも呼ばれており全身にお使いできます。

シャンプー後は泡を櫛で毛先まで伸ばし、3分放置します。その後にしっかりお流しください。

こうする事で、髪内部の水分量が一定になり次につけるトリートメントが均一に入りやすくなります。

オススメのやり方ですので是非お試しください。


そして、髪の保護や修復をしてくれる商品を選ぶことで、ダメージを軽減しながら美しい髪を保つことができます。

7. まとめ

白髪染めをしている髪に酸性ストレートを施すことは可能ですが、慎重なアプローチが必要です。髪の健康状態を確認し、適切な施術を行うことで、髪に最低限のダメージで美しいストレートスタイルを維持することができます。プロの美容師のアドバイスを受け、適切なケアを行うことで、理想の髪を手に入れましょう。

基本的にマンツーマン施術(カウンセリングからお仕上げまで、全て私が致します

▪︎待ち時間がありません(薬剤等の放置時間以外)

▪︎全ての施術にムラがありません(人が入れ替わり立ち替わりしない

===================================

⬇️お悩みの方は是非一度ご連絡ください⬇️

☑️今まで縮毛矯正で上手くいったことがない

☑️縮毛矯正したいけど、ダメージが気になる

☑️ブリーチしてるから諦めていた

☑️とにかく髪の毛に艶が欲しい

☑️髪の毛を綺麗にしていきたい

☑️縮毛矯正のシャキーン!とした感じが苦手

☑️白髪染めも一緒にしたい

☑️エイジングによる髪質の変化、うねり、パサつき

⭐️1つでも当てはまる方にピッタリな酸性ストレートです


🌟私の施術は

カウンセリングに時間をしっかりとる(履歴等の情報収集)

必要に応じて髪の毛のシリコン、地肌の酸化脂質を除去

髪の毛のダメージによって薬剤を塗り分ける

仕上がりが柔らかく丸みがある

今までにない感触と感動

地肌と髪の毛を老化させない施術

ブリーチしてても断らない(可能な限りの施術をします)

数年先まで考えた、技術提供、情報提供

20年の経験を基にしたダメージレスな施術

傷ませない技術、知識、酸性ストレートをかけるタイミング等、年間のプランを丁寧にお伝えいたします😊


【ご予約方法】

InstagramのDM公式LINEに【予約希望】と送って下さい。

縮毛矯正をご希望される方は【粒來限定メニュー】クーポンを選択して下さい。

【NAOKI HAIR DRESSING】

東京都中央区銀座4-3-6 G4 BRICKS BLD.4F

WhatsApp +81 9707 7119

#japanesehairdressertokyo

#tokyobesthairsalon

#TokyoSalon

#CurlyHairJapan

#Tokyohairdresser

#Japanesestraightening

#縮毛矯正上手い美容室東京

#癖毛東京

#縮毛矯正カラー同時東京

#ボブ縮毛矯正東京

#縮毛矯正ショート東京

#縮毛矯正得意なサロン東京

#ブリーチ毛縮毛矯正東京

#縮毛矯正自然東京

#酸性縮毛矯正東京

#酸性ストレート東京

コメント

Copied title and URL